2010年06月28日
スズムシ大発生!
5月の下旬あたりから、スズムシの孵化が本格化しました。多い日だと50匹以上孵化する日も!!だいたい1カ月で孵化ラッシュは終了するのですが、今年も1000匹近い幼虫が孵化してくれました。今年はかわいいこの子たちをオークションで里子に出しています。興味のある方は、...
5人いる家族がなんと全員B型。当然、みんな勝手なやつらです。働き者のとうと、虫好きのかあか。子ども3人は中学生、小学生、幼稚園児。それぞれが勝手にいろんなことを日記にします。どんなになるかは、お楽しみ?
2010年06月28日
5月の下旬あたりから、スズムシの孵化が本格化しました。多い日だと50匹以上孵化する日も!!だいたい1カ月で孵化ラッシュは終了するのですが、今年も1000匹近い幼虫が孵化してくれました。今年はかわいいこの子たちをオークションで里子に出しています。興味のある方は、...
2010年05月04日
久しぶりです今年の春はなかなか暖かくならないので、少し心配していたのですが、今日の午後にスズムシの孵化を確認!!たった1頭ですが、これからどんどん孵化してくると思うので、忙しくなるぞ~カブトムシはまだ蛹室もつくっていないのに、スズムシはなかなか律儀です。
2009年10月07日
思っていたより、ずっと早く、メタリフェルホソアカクワガタの羽化が始まりました。と、言ってもメスばかりですが。写真のメスは7月に孵化したはずなのに、9月に羽化。当然、例のごとく、プリンカップでオスが出てくるまで、元気で長生きしてね。
2009年09月22日
ずっと更新していなくて、ごめんなさい。かあかは相変わらず虫にかまけています。今年は(というか昨年)ついだらだらしたために、プリンカップのまま成虫にさせられた被害虫が続出。なかでも、このメンガタ♂は34㎜!!むちゃくちゃかわいい大きいオスがみんな★になった...
2008年11月11日
久しぶりです。忙しくて、わり出しもままならないのですが、ミヤマの幼虫がたくさん出ています。アカアシ、ゼブラノコもぼちぼち出ていますアマミノコが不振なので、春に再チャレンジしようと思っています。しかし、この大量の幼虫、一体どうするのだろう
2008年09月28日
今日、天雀さんの甲虫教室に行ってきました。その帰りに天雀さんの自宅によって、ヘラクレス・ヘラクレスのペアをいただきました!指令はずばりブリードなわけですまだまだ駆け出しの私に任せてくれるなんて感激ですが、やっぱり不安も・・・・ほどほどの気合で、ブリード...
2008年09月14日
5月に綾瀬さんからいただいたブルイジンノコギリ♂が羽化しました。♀は一足先に羽化しているので、とってもうれしい
2008年08月17日
今日、旦那の実家からの帰り道、むし社に行ってきました。ところ狭しと生虫が並べてあって、もう圧倒されてしまいました。大型カブトを欲しがるちょろ太をなだめすかして、仲間入りしたのはゼブラノコとアカアシクワガタ!家族旅行ではミヤマしかとれなかったから、アカア...
2008年08月17日
ブログ放置プレイとはこのことを指しますね。お久しぶりです、まじで。てか半年近く投稿してなかったんじゃない?やばいですね、このB型。時間も遅いので、寝ます!!(壊れてる)
2008年08月12日
久しぶりと言っても、このブログには誰も来てないかも・・・かあかは実は内職が忙しくて、なかなか時間がとれません。このまま時間が過ぎるのはもったいないよね。ところで、我が家の虫さんは、エアコンを独占して、快適な夏を過ごしています。メンガタの幼虫をプリンカッ...
2008年06月02日
クワガタさんたちが次々と羽化しています。ニジイロは昨年6月に孵化したものが、出揃っていますが、大きさは小さめかなおととしから幼虫で育てたものが、昨年に成虫になって、そのこどもたちですから、孫みたいのもん?かわいいです!!オオクワも少しずつ出始めています...
2008年05月17日
今日、ムササビ観察会に行ってきました。静かに観察しなくてはならないということで、次女のずーだけ連れて行きました。でも割と小さい子供もいて、ちょろ太もOKだったな。飛んでいるところは見られなかったけど、木の幹をのぼっていくところを見れて、満足!写真はムササ...
2008年05月07日
初めて「亀まんじゅう」なるものを買いました。旦那がGW中にノリで買ったのですが、興奮が冷めてみるとこの体長 18センチほどの「かめ」は妙にリアルで…多分これが最初で最後かなー?
2008年05月05日
行ってきました。公開生放送。ズミさんまじかっこいい。ホント、惚れました。久々の記事がこんなで申し訳ない…。でも、ズミさんは最高です。
2008年05月03日
今日は近所(?)のデンマーク牧場のお祭りに行ってきました。長男ちょろ太のお目当ては「小羊レース」。この小羊さんたちが4頭いたんだけどホントにかわいい一等賞はちょろ太が応援していたミッキーで大喜びでした。
2008年05月02日
5月になって、ようやく余裕ができました。普段は内職に文字通り追われているので、連休でちょっと一息。気がつけばオオクワのほとんどが蛹化していました。ニジイロも羽化しているものもいて、多くが蛹化。ニジイロは里子に出したものもあるので、「蛹になったら動かさな...
2008年03月14日
ぬーに任せっぱなしにしていたら、この更新が今年初?本当にごめんなさいもう今年度終わるし・・・・そろそろ暖かくなってきたので、「メタリフェルがブリードできるのかなあ」、なんて思って、天雀さんのブログにお邪魔して、「あ、うちのブログどうなってるだろう」と来...
2007年12月20日
どーも、長女ぬーです。何ヶ月ぶりでしょう。お久しぶりです。今ぬーちゃんは、社会科で「静岡県」についてテーマ学習をしておりますパソコン室についてから気づいたのですが、なんと長女ぬーさん、テーマを決めるのを忘れていたのです(@o@)「う~ん、ど~しよう、何...
2007年12月17日
今日は目のまわる忙しさでした。朝から幼稚園の資源回収があり、それに夫婦で出なければなりません。ちょろ太は地域のもちつきに参加。ずーはピアノのコンサート。これがすべて、午前中にあるんです!!親が家を出てから子供達が出掛けます。ずーは友達に頼んでおいて、早...
2007年12月15日
ヘルメットに耳? バックはチビトトロ「ずー」のチームは二人だけだったのですが、もう一人の子はネコバスに変身して、かわいらしさをアピール!?